AI・データ利活用研究会
AI・データ利活用研究会の開催情報を掲載しております。
【 開催趣旨 】
本研究会は、MMDS(大阪大学数理・データ科学教育研究センター)が厚労省事業でのリカレント教材開発を実施するに当たり、
日本応用数理学会の協力のもとに、産業界で進行するAI・データの利活用、そのメカニズムを解明する理論研究の調査を進めることを目的として、不定期に開催するものです。
広く学界、産業界、社会人に公開し、2021年3月での事業終了後も継続的に実施します。
【ライブ配信参加方法】
・各回のZOOMウェビナー事前登録用URLにご入力の上、当日の接続情報をメールで取得して下さい。
・事前登録いただくと、開催1日前にZOOMからリマインドメールが自動配信されます。
・登録可能者数:先着500名
・なお、当研究会では録画、講演資料の公開は行っておりません。悪しからずご了承下さい。
【会員登録】
・会員登録をご希望の方は、こちらのフォームにご入力の上、送信下さい。https://forms.gle/aPFz4YCxnPwuhDWw8
・会員にご登録の方には、以下に関連するご案内をメールで配信いたします。
- AI・データ利活用研究会配信情報(配信先リンクや開催予定)
- 数理・データ科学教育研究センター(MMDS)http://www-mmds.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/
- 一般社団法人数理人材育成協会(HRAM)https://hram.or.jp/
(開催数日前などに登録された場合は、ご案内をお届けするのが間に合わないことがございますので、予めご了承ください。)
【会員解除】
・会員解除をご希望の際は、こちらのフォームにご入力の上、送信下さい。 https://forms.gle/SycDy2BF9DviUnCv7
AI・Data Seminar Information
- 2024.12.06講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第82回
安全性を考慮した強化学習:基礎から応用まで
和地 瞭良氏(LINEヤフー株式会社 LINEヤフー研究所 Chief Research Scientist)
日 時:2024年12月06日 講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
場 所:オンライン開催 - 2024.11.29講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第81回
ベイズ的方法に基づく統計的因果推論の基礎
堀井 俊佑氏(早稲田大学 データ科学センター 准教授)
日 時:2024年11月29日 講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
場 所:オンライン開催
Past AI・Data Seminar
- 2024.11.15講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第80回 AIと著作権法 赤坂 亮太 氏(大阪大学社会技術共創研究センター 准教授)
- 2024.11.08講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第79回 医療機関におけるDXの進め方とDXがもたらすインパクト 小川 貴久 氏(JA長野厚生連佐久総合病院・医療センター(長野)整形外科・DX推進部 整形外科医長)、岡本 良祐 氏(アクセンチュア株式会社ビジネスコンサルティング本部)
- 2024.10.11講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第78回 4D-CTA・4D-MRA医療画像に基づく壁微小運動の数理解析とAI技術の融合 杉山 由恵 氏(大阪大学大学院 情報科学研究科 情報基礎数学専攻 教授)
- 2024.09.13講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第77回 機械学習により得た時間発展モデルの力学系解析 中井 拳吾 氏(岡山大学学術研究院 環境生命自然科学学域 講師)
- 2024.08.23講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第76回 最近の法律へのAI応用および人工知能法学について 佐藤 健 氏(情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人工知能法学研究支援センター センター長)
- 2024.08.09講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第75回 AIを有するロボットマニピュレータとラボオートメーション 万 偉偉 氏(大阪大学 基礎工学研究科システム創成専攻 准教授)
- 2024.07.26講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第74回 位相的データ解析とその応用例 エスカラ エマソン ガウ氏(ESCOLAR, Emerson Gaw)(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 助教)
- 2024.07.12講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第73回 核融合エネルギー:データ駆動社会を支える未来 藤岡 慎介 氏(大阪大学 レーザー科学研究所 教授)
- 2024.06.28講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第72回 多層的生体情報の統合による疾患予防デジタルツインの構築 村上 善則氏(日本医科大学先端医学研究所 特命教授)
- 2024.06.07講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第71回 胃癌発見AIの臨床への挑戦 - 内視鏡AIの開発の舞台裏- 平澤 俊明 氏(がん研究会有明病院 消化器センター 上部消化管内科 胃担当部長)
- 2024.05.31講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第70回 AIとサイバーセキュリティの課題と取組テーマ 石黒 正揮 氏 (株式会社三菱総合研究所 先進技術・セキュリティ事業本部 サイバーセキュリティ戦略グループ)
- 2024.05.17講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第69回 錯視が紐解く視空間モデル 西本 博之 氏(大阪産業大学 デザイン工学部 情報システム学科 教授)
- 2024.04.26講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第68回 量子コンピュータの現状と国産実機の紹介 北川 勝浩 氏(大阪大学 量子情報・量子生命研究センター(QIQB)センター長・特任教授)
- 2024.04.19講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第67回 物理現象の性質を反映したグラフニューラルネットワークによる物理シミュレーションの機械学習 堀江正信 氏(株式会社RICOS 最高研究責任者 (CRO) 兼 基盤研究部部長)
- 2024.03.22講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第66回 深層学習の統計力学 吉野 元 氏(大阪大学サイバーメディアセンター 大規模計算科学研究部門 教授)
- 2024.02.16講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第65回 人工知能の未来 ChatGPTの先に待っている世界 川村 秀憲 氏(北海道大学 大学院情報科学研究院 情報理工学部門 教授)
- 2024.02.09講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第64回 物理系の微分方程式を用いたリザバー計算 野津 裕史 氏(金沢大学 理工研究域 数物科学系 教授)
- 2024.01.19講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第63回 計算統計の観点からのベイズ統計と頻度論の融合 ― Bayesian IJKとWカーネル 伊庭 幸人 氏(統計数理研究所 教授)
- 2023.12.08講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第62回 球面上の均等な点配置について 中口 悦史 氏(大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 教授)
- 2023.11.17講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第61回 AI/MLシステムの継続的な管理・運用を実現するNECのMLOps技術 松野 竜太、佐久間 啓太、亀田 義男 氏(NECデータサイエンスラボラトリー)
- 2023.11.10講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第60回 仮想実社会データを用いたリアルスケール社会シミュレーションの実現 村田 忠彦(大阪大学 サイバーメディアセンター 教授)
- 2023.10.20講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第59回 WAIC/WBICの数理 -渡辺澄夫ベイズ理論- 鈴木 讓(大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
- 2023.10.13講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第58回 異なるドメインの知識を利用するための転移学習の基礎 松井 孝太(名古屋大学大学院医学系研究科 講師)
- 2023.09.15講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第57回 生成AIシステムの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)と政策動向 岸本 充生(大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授 (兼任) 社会技術共創研究センター センター長)
- 2023.08.25講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第56回 シミュレーションで加速させる自動運転/ADAS、ロボティクスのAI活用 福地 伸晃(MathWorks シニアアプリケーションエンジニア)
- 2023.08.04講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第55回 多自由度系のデータ駆動型低次元モデルとスパースセンサ最適化 野々村 拓(東北大学学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 航空システム講座(実験空気力学分野) 准教授)
- 2023.07.21講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第54回 腸内細菌データを用いたデータ解析 朴 鐘旭(株式会社明治 乳酸菌研究所 研究員、医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター 客員研究員)
- 2023.07.07講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第53回 マルチエージェントシステムにもとづく交通流シミュレータの開発と社会的課題解決への応用 藤井 秀樹(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 准教授 )
- 2023.06.23講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第52回 機械学習モデルの挙動を解釈する技術 小池 敦(東北大学 大学院情報科学研究科 実践的情報教育推進室 特任准教授)
- 2023.06.09講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第51回 逆解析( カルマンフィルタ,随伴変数法,教師あり機械学習 )における測定データの利用 倉橋 貴彦(長岡技術科学大学 技学研究院 機械系 准教授)
- 2023.05.19講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第50回 統計的因果探索の概要と役割 清水 昌平(滋賀大学 データサイエンス学系 教授)
- 2023.05.12講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第49回 確率的介入に基づく因果効果とその推定方法 山本 倫生(大阪大学 大学院人間科学研究科 行動統計科学研究分野 准教授)
- 2023.03.31講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第48回 コネクテッドワーカーによる現場DX 関 喜史(Fairy Devices株式会社 執行役員CPO)
- 2023.02.24講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第47回 公共交通オープンデータの世界:可視化、分析、モビリティサービスの高度化 伊藤 昌毅(東京大学 大学院情報理工学系研究科 附属ソーシャルICT研究センター 准教授)
- 2023.02.10講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第46回 高齢者介護におけるコミュニケーションロボット「PALRO」の取組と仮想オフィス空間「FAMoffice」のご紹介 富士ソフト株式会社プロダクト事業本部PALRO事業部営業グループ主任/シニアマスター 二宮 恒樹、富士ソフト株式会社プロダクト事業本部FAM室 室長 石田 卓也
- 2023.01.13講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第45回 データ駆動型設計を用いた機械設計 米倉一男(東京大学 工学系研究科 システム創成学専攻 講師)
- 2022.12.16講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第44回 意思決定のための因果推論 谷本 啓(日本電気株式会社)
- 2022.12.02講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第43回(日本応用数理学会数理医学研究部会共催) 3次元ディジタル幾何処理を活用した脊柱側弯症診断・治療支援 金井 理(北海道大学 大学院情報科学研究院 システム情報科学部門 教授)
- 2022.11.25講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第42回 錯視から見えてくる脳の視覚データ活用戦略 杉原 厚吉(明治大学 研究・知財戦略機構 先端数理科学インスティテュート 研究特別教授)
- 2022.11.11講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第41回 形状最適化問題における評価関数の領域積分による表現と有限要素解法 鈴木 厚(大阪大学サイバーメディアセンター・招聘准教授 / 理化学研究所 計算科学研究センター)
- 2022.10.28講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第40回 機械学習を活用する融資判定における公平性とその課題 宇根 正志(日本銀行金融研究所情報技術研究センター 企画役)
- 2022.10.14講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第39回 流体機器設計に向けたData-Driven/Model-Basedアプローチ 中澤 嵩(大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 准教授)
- 2022.07.22講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第38回 心臓シミュレータを用いた薬剤の催不整脈リスク評価 岡田純一 (東京大学大学院新領域創成科学研究科, 株式会社 UT-Heart 研究所)
- 2022.06.24講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第37回 データ駆動型創薬の支援を目指した薬物の特性予測 江崎剛史(滋賀大学 データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター 准教授)
- 2022.06.10講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第36回 ノーコードAIツールでAI構築にプログラミング不要の時代到来 田本芳文(株式会社MatrixFlow 代表取締役)
- 2022.05.27講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第35回 流体解析・設計のためのデータ駆動型アプローチ 下山幸治(東北大学 流体科学研究所 准教授)
- 2022.05.20講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第34回 瞬間移動サービス「アバターイン」が描く未来 深堀 昂 (avatarin株式会社 代表取締役CEO)
- 2022.05.13講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第33回 トポロジカルデータ解析に基づく磁性材料の機能解析 小嗣 真人 (東京理科大学 教授)
- 2022.04.15講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第32回 高知県におけるNext 次世代施設園芸農業IoP(Internet of Plants) の取り組みとIoPクラウドの紹介 福本 昌弘(高知工科大学 教授)
- 2022.03.25講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第31回 地殻変動データを用いた沈み込み帯の断層すべりの現状把握・短期推移予測に資するデータ同化研究 加納将行(東北大学大学院理学研究科助教)
- 2022.03.18講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第30回 国土管理におけるAI・ビッグデータの活用事例 今井 龍一 (法政大学 教授)
- 2022.02.25講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第29回 人間行動データの数理モデリングとアプリケーションの社会実装 高野渉(大阪大学数理・データ科学教育研究センター特任教授)
- 2022.02.04講演 18:10-19:10 質疑 19:10-20:10
- AI・データ利活用研究会 第28回 Real or Fake? 生体情報の共有とフェイクメディア生成 ~インフォデミックの克服に向けた取り組み~ 越前 功(国立情報学研究所 教授)
- 2022.01.28講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第27回 バイタルデータと感情の関係に伴うデータ解析と課題 田中大貴 氏((株)emotive core )
- 2021.12.17講演 18:10-19:10 質疑 19:10-20:10
- AI・データ利活用研究会 第26回 AIによるデータ駆動型研究が拓く創薬と医療 九州工業大学 教授 山西芳裕
- 2021.12.10講演 18:10-19:10 質疑 19:10-20:10
- AI・データ利活用研究会 第25回 1細胞の遺伝子発現データを用いた細胞分化の軌跡推定 早水桃子 (早稲田大学講師)
- 2021.11.19講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第24回 新型ウイルス感染症:アカデミアの基礎研究から生まれた治療薬の種(たね) 井上純一郎(東京大学名誉教授)
- 2021.11.05講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第23回 職人技を数値化したHILLTOPの製造サービス 山本勇輝(HILLTOP株式会社 常務取締役,兼HILLTOP Technology Laboratory, Inc. CEO/CTO/President)
- 2021.10.29講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第22回 データ駆動型アプローチによる動的システムモデリング 神戸大学准教授 大森敏明
- 2021.10.22講演 18:15-19:15 質疑 19:15-20:15
- AI・データ利活用研究会 第21回 データとトラストと暗号技術 早稲田大学 教授 佐古和恵
- 2021.07.30講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第20回 電力卸売における通告変更権(スイング・オプション)の価値評価 電力中央研究所 遠藤操 氏
- 2021.07.09講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第19回 バイオテレメトリー:水圏の動物を追いかける 三田村啓理 (京都大学教授)
- 2021.03.19講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第18回 産業界でのAI・データ利活用を再考する 和歌山大学 教授 瀧寛和
- 2021.02.26講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第17回 ITサービス領域における価値創出のためのデータ利活用 株式会社日立システムズ データサイエンティスト 板井光輝
- 2021.01.22講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第16回 Hawkes 過程モデルによる金融リスク計量入門 一橋大学教授 中川秀敏
- 2020.12.04講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第15回 深層学習に「大局観」を持たせる試み 九州大学 准教授 鍛冶静雄
- 2020.11.27講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第14回 折紙工学とそのAI活用展望 明治大学特任教授 萩原一郎
- 2020.10.16講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第13回 応用差分学:成長曲線モデルによる予測,モデル選択,モデル化 NTTネットワーク基盤技術研究所 佐藤大輔
- 2020.10.02講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第12回 人間と共生するAIの実現に向けて 国立情報学研究所 教授・総合研究大学院大学 教授 山田誠二
- 2020.07.17講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第11回 機械学習による企業の信用力・成長性の判別 青山学院大学 准教授 山中卓
- 2020.06.12講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第10回 意思決定ツールとしての「コンフリクト解決のためのグラフモデル」 東京工業大学 教授 猪原健弘
- 2020.03.06【中止】15:00-17:10
- 【中止】AI・データ利活用研究会 第10回(数理モデルセミナーシリーズ 第26回との共催) 【本セミナーは,中止になりました】深層学習の広がり 産業技術総合研究所 主任研究員 山形頼之,国立情報学研究所 准教授 岸田昌子
- 2020.02.14講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第9回 深層学習の原理を明らかにする理論の試み 統計数理研究所 助教 今泉允聡
- 2020.02.07講演18:00-19:00 質疑19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第8回 DNAの長さを測る 核融合科学研究所 准教授 大谷寛明
- 2020.01.24講演18:00-19:00 質疑19:00-20:00
- AI・データ利活用研究会 第7回 Deep BSDEについて 大阪大学基礎工学研究科教授 関根順
- 2019.12.20講演18:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第6回 Applications and challenges of Deep Learning in the automotive industry 株式会社ヴァレオ Thomas Michel
- 2019.12.13講演18:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第5回 社会インフラ製品の開発における数理技術の活用 株式会社日立製作所 片岡一朗
- 2019.12.06講演18:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第4回 データ駆動型物質・材料研究の具体事例 物質・材料研究機構 / 東京大学 田村亮
- 2019.11.29講演18:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第3回 感染症流行データ解析に向けた数理モデル研究 北海道大学 特任准教授 大森亮介
- 2019.11.22講演18:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第2回 自動車部品の開発における数理 アイシン・A・W (株) 井手貴範
- 2019.10.1818:00-19:00
- AI・データ利活用研究会 第1回 位置情報分析による人口統計を活用した,J-REIT投資戦略の有効性について 国際基督教大学 准教授 金子拓也