MMDS大阪大学 数理・データ科学教育研究センター
Center for Mathematical Modeling and Data Science,The University of Osaka

生成AIシステムの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)と政策動向

岸本 充生(大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授 (兼任) 社会技術共創研究センター センター長)

AI・データ利活用研究会 第57回

生成AIシステムの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)と政策動向

岸本 充生(大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授 (兼任) 社会技術共創研究センター センター長)

テキスト生成AIと画像生成AIを対象に、これまでに明らかにされてきた倫理的・法的・社会的課題(ELSI)とそれらへの様々なアクターの対応を概観する。具体的には、生成AIプロバイダーによる取り組み、権利者団体からの反応や提案、そして各国政府や国際機関による法規制も含めた対応状況を解説する。
参考)https://elsi.osaka-u.ac.jp/research/2414

講師: 岸本 充生(大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授 (兼任) 社会技術共創研究センター センター長)
テーマ: AI・データ利活用研究会 第57回
日時: 2023年09月15日(金) 講演 18:00-19:00 質疑 19:00-20:00
場所: オンライン開催
参加費: 無料
参加方法: Zoomウェビナーを用いたオンラインでの開催となります。

開催時刻:2023年9月15日 06:00 PM 大阪、札幌、東京
トピック:AI・データ利活用研究会 第57回

このウェビナーに事前登録する:
https://zoom.us/webinar/register/WN_mbgGLYoOQtSrkmjF-rcKQg

ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
アクセス: オンライン開催
お問い合せ: 本ウェブサイトの「お問い合せ」のページをご参照ください。