Latest Updates Update : 20180420
- date :
- VXJ :
-  
- 20180420 (Fri)
- 15.93
- -
- 20180419 (Thu)
- 16.75
- -
- 20180418 (Wed)
- 16.89
- -
- 20180417 (Tue)
- 16.78
- -
- 20180416 (Mon)
- 17.87
- -
- 20180413 (Fri)
- 18.47
- -
- 20180412 (Thu)
- 19.83
- -
- 20180411 (Wed)
- 21.09
- -
- 20180410 (Tue)
- 21.12
- -
- 20180409 (Mon)
- 21.45
- -
- 20180406 (Fri)
- 22.83
- -
- 20180405 (Thu)
- 21.79
- -
- 20180404 (Wed)
- 22.34
- -
- 20180403 (Tue)
- 23
- -
- 20180402 (Mon)
- 22.96
- -
- 20180330 (Fri)
- 22.63
- -
- 20180329 (Thu)
- 23.85
- -
- 20180328 (Wed)
- 24.2
- -
- 20180327 (Tue)
- 22.68
- -
- 20180326 (Mon)
- 25.52
- -
ボラティリティ指数について
2016年に新設された山の日(8月11日)に関連した満期変更の影響を考慮し、2017年9月8日に該当期間(2017年6月2日から8月3日)のVXJの値を修正しました。
VXJ修正のお知らせ
重要なお知らせ
VXJ研究グループが提案するボラティリティ指数
VXJ: Volatility Index Japan
VXJ Data Download Update : 20180330
VXJの時系列データをダウンロードしてご覧いただけます。
VXJ DATA DOWNLOAD
VOLATILITY INDEX JAPAN について
Volatility Index Japan(VXJ)は日経225オプション価格の日次データに基づき、次の一か月間に市場がどれほど変動するかを予測するものです。この数値には、なんらかの資産価格としての意味はなく、投資家の動的リスクヘッジのため、または自己資本比率算出のための参考指標としての意味を持ちます。またマクロ情報に対する市場の反応を検証するツールとしても有用です。VXJを含むインプライドボラティリティ指数は、実証分析によってそのボラティリティ短期予測値としての信頼性が示されており、その投資収益に対する負の関係などから、恐怖指数 (fear gauge)という名でも知られています。下のグラフからこのボラティリティ指数が日経平均株価の下落局面における市場の先行き不安を鋭敏に検出している様子が見て取れます。
VXJ研究グループは学術研究目的によりVXJを時系列データとして公開しています。当ページの内容に関して修正すべき点・改善すべき点にお気づきの際にはご指摘ください。なお、算出のためのデータは日本経済新聞デジタルメディアの総合経済データバンク「NEEDS」より取得しています。
・ 2008年 7月23日: 旧VXJ(VJO)公開開始
・ 2010年 7月29日: 旧CSFI-VXJ(VXJ)公開開始
・ 2013年 9月 2日: 旧VXJをVJO、旧CSFI-VXJをVXJと改称
Times-series of VXJ and Nikkei Stock Average Update : 20160721
(Nikkei Stock Average is owned by Nikkei.)
(Nikkei Stock Average is owned by Nikkei.)
VXJ研究グループメンバー
仁科一彦・Nabil Maghrebi・大屋幸輔・生方雅人・深澤正彰・山崎和俊・石田功・黒瀬雄大・高橋慎・久納誠矢免責事項
このVXJウェブサイトの内容の著作権及び関連する知的財産権のすべては大阪大学数理・データ科学教育研究センター(以下、MMDS)に帰属しています。当ページで公開される情報は、個人利用又は学術研究目的の利用の範囲内で自由にご使用頂けますが、その場合適切なクレジットを付けてください。なおその内容に対する所有権の主張、内容の改変、法令に違反する利用は認められません。商用利用目的の場合は別途お問い合わせください。VXJ研究グループは、VXJ/VJOの算出・公開とその解説に関し、正確を期すよう努力していますが、なんらかの誤りを含む可能性もあり、内容の保証はできません。当ページに含まれる見解は必ずしもMMDSの公式見解ではありません。また当ページは外部サイトへのリンクを含みますが、リンク先の内容に対して何の関与も保証もできません。当ページに記載されている情報は何の断りもなく変更・削除される可能性があります。当ページで提供される情報はいかなる投資判断を勧めるものでもありません。MMDSそしてMMDSに関連する個人は、当ウェブサイト利用に起因するいかなる損害に対しても責任を持ちません。